プロフィール

nousekihyogo

Author:nousekihyogo
『脳脊髄液減少症 患者支援の会 兵庫』のホームページです。

本会は、2010年10月に患者会を
再結成しました。
「NPO法人 脳脊髄液減少症 患者・家族支援協会」と「脳脊髄液減少症 患者支援の会 子ども支援チーム」と連携し、​随時、最新情報を発信していきます。

兵庫県内にもたくさんの方が、
この症状に悩まされておられる
ことでしょう。
​少しでも早くこの病気にたどり着き、治療できることを願っています。

​また、
下のメールフォームより
病院紹介や相談、メッセージを受けております!

お気軽にご相談ください。

代表世話人:古市


月別アーカイブ


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


DATE: CATEGORY:「患者支援の会 兵庫」の活動
長らくお休みさせて頂いていたブログを再開いたします。
何のお知らせもなく申し訳ありませんでした。

この間に多くの方々のお力添えを頂き
当県内の二つの市において研修会が開かれました。




◎2012年11月12日(月) 加東市 養護教諭部会
 子ども支援チーム様発行の小冊子「子どもの脳脊髄液減少症」と、NPO法人 脳脊髄液減少症患者・家族支援協会様制作のDVDをもとに
 『脳脊髄液減少症について』研修があり、市内の養護教諭15名が参加されました。

◎2012年12月14日(金) 西宮市 教育委員会
 平成24年度 養護教諭研修会において
 西宮市内の養護教諭 及び、希望する管理職・教職員を対象に「脳脊髄液減少症に関する疾患の理解」というテーマのもと、明舞中央病院 脳神経外科部長 中川紀充先生を招き研修会が開催されました。
 研修会には、養護教諭を含む、95名近くの教職員が参加され、中川先生の疾患に関する詳しい説明と、熱心にメモをとりながら聴かれる教職員の方々の姿がありました。
 ※この研修会について、公明新聞(12月27日付)で取り上げて頂きました!

 ご尽力いただきました関係者の皆様に心より御礼申し上げます。




『硬膜外自家血注入療法』先進医療に関する最新情報
【厚生労働省 先進医療を実施している医療機関一覧】←63番目を参照して下さい。

12月30日現在 21病院 です!





末筆ながら、
年の瀬にあたり、皆さまにおかれましては、新年が更なる飛躍の年となりますよう、
心からお祈り申し上げます。



copyright © 2023 脳脊髄液減少症 患者支援の会 兵庫 all rights reserved.Powered by FC2 Blog